お遍路5日目

水(挨拶)



9月23日(火)

お遍路再開5日目





青空屋さんのわん



少し道を戻る感じになりますが、前日行けなかった66番雲辺寺を目指します。




雲辺寺は四国遍路の中で最も標高が高いお寺になります。
まともに登ると時間がかかってしまうので、今回はロープウェーを使いました。楽ちん。





いい景色


雲辺寺のすぐ近くには展望台があり、周辺を一望できる。
これまで自転車で走ってきた道、これからの道を思って、すこしぼーっと眺めていました。





寺のにゃんこ


山を下り、次に行ったのは67番大興寺
ここでは飼われているネコが現れて、お遍路さんたちに人気。

撫でられたり、数珠を引っかいたり、お地蔵さんの水を飲んだり。どこでもネコは自由気ままです。





ちょっと順番は飛ばすけど、70番本山寺


五重塔が目立つけど、本堂も国宝らしい。

五重塔が修復に入るとのことで、内部公開を行っていた。時間が合わなくて見れなかったのは残念。




68番神恵院、69番観音寺


2つの札所は同じ境内にあるという不思議なお寺。
ボーナスポイントのような感じがしていたけど、連続してお経を唱えるので結構大変。




砂絵?


そのお寺のすぐ後ろには、砂で描かれた巨大な銭がある銭形砂絵がある。

ただ、大きすぎて近くで見ると、単なる砂山にしか見えない。
展望台は山を登る必要があるので、あきらめました。



次のお寺は少し離れる。
時間も迫ってきているので、必死に走る。


そして2時間近く自転車を漕ぎ、着いたのが71番弥谷寺

駐車場に自転車をとめ、急いで本堂を目指す。





108階段


無理です。
弥谷寺は山の中腹にあるお寺。そこにたどり着くには長い坂と階段を登る必要があります。
ここまで自転車を漕いで砕けた足腰には辛いです。




ヤマガラさん


でも途中のお茶屋さんで、何やら人が立ち止っている。
お店の人がくれるヒマワリの種を手の平に持っていると、ヤマガラが次々に飛んで来て手に乗り、種をついばんでいく。

お店の人の話だと、大分昔にエサをあげるようになり、ヤマガラが子どもを連れてきて、またその子どもが子どもを連れてきて、という感じで代々ここが安全なエサ場だとヤマガラの中で伝えられているらしい。


これもお遍路が絶え間なくやってくるがゆえに生まれた現象だと思うと、すごいと思った。




72番曼荼羅寺


もう4時を回っており、大急ぎでお寺を回ります。
時間に追われるお遍路というのもどうなのだろうと思いつつ、時間は限られているので急ぐしかありません。
近くに漫画の絵が張られたうどん屋さんがあったのが、印象に残っています。







73番出釈迦寺


72番からすぐ近く、73番出釈迦寺に到着です。

仙遊寺の宿坊で、ここの奥之院がいい所だと聞いていたのですが、すでに時間は5時。
片道1時間以上の山道を登るとのことで、断念しました。
参道で無人販売のイチジクが売っていたので、買いました。



ここで5日目のお遍路は終わり。
時間に追われ、予定通りにいかなくなってきたお遍路。
なるべくゆっくりとしたいという反面、休日も限られているので急がなくてはならないジレンマ。行けるように行くしかないと思いました。


ホテルはだいぶ先に予約してしまっていたので、途中のお寺を飛ばして丸亀市のホテルへ。


晩御飯は青空屋さんで教えてもらった骨付鳥を食べました。
若鳥と親鳥があり、親鳥を選択。親鳥は肉が固かったのですが、その分味が濃い。
美味しゅうございました。