また諏訪訪問

2(挨拶)





ちょっと行ってきましたよ。

鈍行電車にゆらりゆられて軽く4時間。意外といける





諏訪大社下社秋宮

すごく神さびている。かのオンバシラ様の背景と思われ。まだ雪が残ってて足場が凍ってた。




その裏にある拝殿。このデザイン良い





すごく・・・御柱です。




そして街中散歩





秋宮目の前の山猫屋ってそば屋に入った。ここのそばちちというデザートがムチャ美味しかった。





儀象堂。中学校の修学旅行でここに来て時計を作ったのだ。今でもカバンに入っている。

というか当時、秋宮ってすごく近いのに気付かなかったんだなぁ。






諏訪ではあちこちに温泉が湧き出てた。すげぇぜ加奈子様。
通りがかった人が飲んでたので、自分も呑んでみた。粘土みたいな味がした。






上の温泉の裏手にある御作田社の田んぼ跡(?)。
ここの稲は一ヶ月で実ったらしい。すげぇ諏訪。





下社春宮の拝殿。秋宮のと似ているが微妙に違うっぽい。





春宮の裏手には川が流れ、その中州には浮島社というのがあった。良い名前だ。






場所は変わって上諏訪の手長神社。目の前には中学校があって合唱の練習をしてた。そういや卒業式シーズンだな。





暗くてよく分からないけど葛井神社。秦野にある。

ここにある池に神事に使った祭具を沈めると遠州の地に浮かび上がるらしい。




そんなこんなで諏訪訪問2回目。前回回りきれなかったところを回ってきた。

秋宮春宮の拝殿おデザインが妙に気に入った。何度もグルグル見てまわった。
その辺に温泉が湧き出ているというのも驚いた。これは昔の人が不思議な力を感じてもおかしくないなぁと思った。


他にも電車のドアが手動だったり、キツツキがいたり、水場が凍ってたり色々と珍しいものも見れた。

諏訪は味わい深いところだ。まだまだ訪れてみたい。





凍っている諏訪湖。御神渡見たかったなぁ。